Twitter延長戦。日記とたまに記事。

ガンナガンをしばく会を解説する会を解説する会 #2

これ続くことあるんだ

 

 

上がった。週一ペースで投稿するか〜つってちゃんと次週も上がってるのでえらい。

流石にゼロベースの前回と違ってテンプレが出来たから編集自体は1日で終わった。えらい。

ボリュームバランス事故ったのをそのまま使ってるんだが、今後も長く続けるつもりのやつの2回目が事故ってたぐらい別にええやろ……という事でそのまま採用した。コンペとかに出すならともかくな。

 

・告知が色々ある

具体的な内容についてはツイート見てもろて……

 

こういう告知は一番注目度上がってるタイミングがよく、初回にぶん投げるのが多分正解なんだがそれは流石に俺への負担がでかいので2回目に。

 

 

・前回の反省

ありがたいことに#1の再生数がスルッと100回を超えた。

といってもkeepdryがRTしてくれたのが実際デカイので#2も行くかは謎。

常々言ってるがしばく会がターゲットにしてるのは「オタクをボコボコにしたいオタク」なので、そもそもの層がニッチやねんな。

ただまあ、凡百の対戦動画はボードゲーム全般プレイしてるチャンネルに任せてうちは深堀りしてくんで〜ってブランディング自体は間違ってないと思う。

 

で、反省会と称してトラフィックとかを見てみる。

ほ〜〜〜ん(よく分からんな……)

インターネットによると平均再生率は40%あるとえらいらしい。ほーん。

ただうちの動画は「ガンナガンってよく知らないけど……面白そう!」って人間が見に来てなんのこっちゃと帰ってっても全くおかしくない内容なので最終的に30%あればいい方なのかな。分からん。

グラフ見てて面白いのが10:27付近でクンッと人が減ってるところで、ここ何かって言うとTwitterに投げてた切り抜きの部分なんすよね。

へ〜〜〜〜〜〜そんな事なるんだ。

Twitterに動画本編の一部投げるの、なんかやってるからやるか〜つってやってるけど実際どうなんすかねあれ。有識者〜〜〜

それのせいで逆に視聴途切れさすんやったらかなわんな……という事で#2は対戦前の部分を切り取って投げてみた。

これでグラフに変化があるとおもろいねんけどな。

 

後、反省会入った瞬間の画面に情報が特に無いのもよくないなと思った。

以降は音声だけのコメンタリーや思われても仕方ないなと。

折角biimシステムなんだし、反省会中は動画を右上に押し込んでメインの画面ででっかく解説テキストなり画像なり置いてもいいかな。#3からはそんな感じで出来たらええな。

 

動画のメインフレームみたいなのはこれ以上弄るつもりがない(凝ると疲れるし、疲れると俺が動画編集をしなくなる)わけだが、ホスピタリティは上げていかんとな……といったところ。もうちょっとハキハキ喋ります。

 

これ以上書くこと思いつかんなったので以上。

ほなまた